コンサルティング実例:値上げについてのご相談

最近、値上げについてのご相談が非常に増えています。
詳細については今度動画にて解説をしようと思いますが、取り急ぎこの記事にて簡単に概要を解説します。

原材料費の高騰などを背景に同業他社多くが値上げしているならば、(仮に値上げしたくないというお気持ちがあったとしても)
足並みを揃えて値上げをする余地は大きいと考えられます。

なお私は値上げについてのご相談の際、利益を確保する観点からも売れ筋の定番商品を若干でも値上げすることで粗利額を確保することをご提案しています。物価高騰に対する対処としてはこれが最も本質的な解決策です。

しかし当然ながら値上げすることで、お客様が離れていくリスクもあります。そのリスクを恐れて値上げできない経営者様もたくさんいらっしゃいます。
特に店舗ビジネスをされている方で値上げを極力避けたい方におすすめなのは、セット商品を作り相対的な利益率を上げていく方法です。
ここでの肝は、”すでによくセット注文されている商品の組み合わせ”についてはセット化をせず、これまでにないセットでの販売を促進することです。
組み合わせについては、POSデータ(レジから出てくる、あれです笑)などで購入の組み合わせをチェックするようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です